トップページ
ごあいさつ
私は「女子ライフジャーナリスト」として、主に女性の生き方に焦点をあて、独自の取材を続けています。 「パワハラ夫から夜逃げ同然でシェルターへ避難したシングルマザー」「コロナクラスターの中、命がけで働く看護師」など、その方の心の声や本音を伺い、世に出すことで、問題提起ができる。
まずは知ってもらうこと、そこから新しい道が開けてくるのではないかと思うのです。

プライベートでは3児の母親ですが、
「お母さん業+在宅でできるライター」は本当に相性が良いです。
私も何度「ありがたい!」と思ったことか分かりません。
「書くお仕事」のスキルは一生ものです。
一度身に付けたら、なくなることはありません。
または、ご自身の今までのお仕事の経験や強みを生かして「専門ライター」や「コラムニスト」として活動するのも楽しいです。
受講生は雑誌やWebでの執筆はもちろん、ライティング講師などでも活動しています。
同じ女性として「もっと生きやすく!」
「もっと自由に!」「もっと楽しく!」
人生を歩む方々を増やしたい。
今後も「人生を自分でクリエイトしたい、頑張る女性」を応援していきたいと考えています。
書くお仕事のご興味ある方は、「オトナ女子ライター★スタート講座(単発2時間/オンライン)」をのぞいてみてくださいね。
お知らせ

●2020年7月28日
第37回 HONEY on BERRYのUkulele Doki 16時~18時放送(コマラジ)SWEET TIME PARADISE 斉藤カオリ ゲスト出演しました。
●2020年6月23日 山口拓朗ライティングサロンで講師をしました。「現役ライター直伝!あなたの専門性を発揮してWEBメディアで記事デビューしよう」セミナーを開催しました。
●2019年11月 タレント文化人専属プロダクション「株式会社テイナーズ」のHPに斉藤のプロフィールが掲載されました。
●2019年7月 日本おうちワーク協会のオンライン講座を担当。「おうちdeWEBライティング講座」の発売を開始しました。
●2019年10月「ウーマンエキサイト」の育児主婦向けコラムが公開されました。
●2019年9月9日 「専門プロライター養成スクール」スタートしました。
●2019年7月1日「0からプロへ! スタートアップ★ライター起業講座」スタートしました。

●2018年12月【ご報告】斉藤が第三子を出産しました。
●2018年11月28日 「東洋経済レギュラー執筆者感謝の夕べ」に参加いたしました。
●2018年11月18日 東洋経済オンライン「シングルマザーの憂鬱」を更新しました。
● 2018年11月2日 ホームページをスタートいたしました。
ホームページのご案内
執筆 / メディア実績

詳しくはこちら

斉藤カオリのブログ

詳しくはこちら

ライター養成スクール

詳しくはこちら

女性のための副業(複業)紹介

詳しくはこちら

お問い合わせ

詳しくはこちら